ランニングのメリット6選・デメリット4選を継続5年目ゆるランナーが解説!
当ページのリンクには広告が含まれています。
こんにちは(こんばんは)、楽人百貨店の店長「楽人(らくと)」です。
このブログでは元百貨店社員の楽人(らくと)が、人生を楽にするライフハックアイテム・アイデアなどを紹介します。
また、ライフハックとは関係ないですが、良いなと思った高品質な商品・サービスの紹介もします。
◆ライフハックとは?…生活や仕事の質・効率・生産性を高める工夫・取り組みのこと
今回は「ライフハックアイデアのご紹介」としてランニングのメリット・デメリットについてご紹介していきたいと思います。
◆おすすめ記事◆【デメリットは2つ】ランニングシューズ ホカオネオネ クリフトン8ワイド「ランニング始めるならこれ!」はこちら↓
◆おすすめ記事◆【実際に使った感想】pleasant.japan ランニングポーチ「コスパ最強!」はこちら↓
◆おすすめ記事◆【実際に使った感想】MYTREX REBIVE マッサージガン「翌日の疲労大幅軽減!」はこちら↓
(自己紹介は以下をご覧ください!)
ランニングのメリット
ランニングのメリットは以下の6選です!
【メリット1】気軽に始められる!
【メリット2】運動不足解消になる!
【メリット3】趣味が増える!
【メリット4】知識が増える!
【メリット5】友達ができるかも!
【メリット6】食事の罪悪感が薄まる!
【ランニングのメリット1】気軽に始められる!
ランニングで真っ先に挙げられるメリットは気軽に始められる点です!
運動着と運動靴さえあれば、とりあえず走りに行くことができ、どのスポーツよりも簡単に始められます。
また、本格的に始める前であればお金もあまりかからず経済的なメリットもあります。
スマホや飲み物など準備物をチェック、準備運動をしっかりするなど、準備万端でスタートしましょう!
◆おすすめ記事◆【ランニング続かない?】続けるコツ7選を継続5年目ゆるランナーが解説!(モチベーション維持方法)はこちら↓
【ランニングのメリット2】運動不足解消になる!
ランニングは上記の通り気軽に始められますので、日頃運動不足の方にはおすすめの運動です!
また、ランニング前後にストレッチすることで、体をほぐすこともセットで行えますので、運動不足解消にも筋肉の凝り解消にもつながります!
【ランニングのメリット3】趣味が増える!
ランニング自体を趣味として楽しむこともできます!
ランニングは高齢になっても続けられるスポーツですので、長く楽しめるのも良い点です。
マラソン大会にエントリーして、記録を目指すもよし、遠征先の食事や景色を楽しむのもよしです。
最近では、ランニング中にパン屋さんを巡る「パンラン」や、ランニングの走行履歴(ランニングアプリのGPS機能)で地図上にお絵描きをする「お絵描きラン」、旅行先の絶景スポットでランニングする「旅ラン」など、楽しみ方が多様化しています。
自分流のランニングの楽しみ方を見つけてみてはいかがでしょうか。
【ランニングのメリット4】知識が増える!
ランニングし始めると、1km何分で走るとアスリートレベルなのかや、この走行距離ならこれくらいのカロリー消費をする、といったランニングに関する知識が増えます。
また、たんぱく質、脂質、糖質、ビタミン、ミネラルなどの栄養についても自然と興味がわいてくるようになり、運動面でも食事面でも役に立つことが増えます。
【ランニングのメリット5】友達ができるかも!
各地域ではランニングステーション(着替え場所やシャワーを借りられるスポット)やSNSでランニングの練習会参加者を募集していることがよくあります。
練習会に参加すると、普段の生活では出会えない人と出会えて、いつの間にかランニング友達になったり親友になったりと思いがけない出会いがあるかもしれません!
【ランニングのメリット6】食事の罪悪感が薄まる!
食べることが好きな人はこのメリットはうれしいことかもしれません!
運動した後のご飯はいつもより美味しく感じますし、カロリー消費した後なので食事の罪悪感が薄まります。
ただし、爆食いしてしまうと逆に太ってしまうことがあるので、食べる量には気を付けましょう。
ランニングのデメリット
続いて、ランニングのデメリットは以下の4選です。
【デメリット1】ケガのリスクがある
【デメリット2】時間を確保する必要がある
【デメリット3】天候に左右される
【デメリット4】洗濯物が増える
【ランニングのデメリット1】ケガのリスクがある
ランニングは意外とケガをすることがあります。
私自身、何度もケガをしたことがあり、足のケガで通勤が辛い時期もありました。
せっかく楽しみ始めた運動でケガをしないよう、ランニング前のストレッチ、ランニング後のケアが大切です。
◆おすすめのケアグッズ①◆【実際に使った感想】MYTREX REBIVE マッサージガン「翌日の疲労大幅軽減!」のブログ記事はこちら↓
◆おすすめのケアグッズ②◆トリガーポイント
トリガーポイントは筋肉をほぐすのに効果的なのですが、一番のおすすめポイントは、使用して痛いと感じた場所が実は疲労が蓄積していたりケガ寸前の箇所であったりすることが多く、ケガの予兆に気づきやすくなるところです!
私は用途に合わせて、以下の3種類を使い分けています。
トリガーポイントはカラーが豊富なので、ぜひ好きな色を手に入れてください!
太ももやお尻など、大きな筋肉の箇所はこちら↓
ふくらはぎや足の付け根など、細かい箇所はこちら↓
足の裏はこちら↓
【ランニングのデメリット2】時間を確保する必要がある
ランニングは意外と時間を使ってしまいます。
ランニンググッズを用意して着替える時間、準備運動する時間、走っている時間、帰って片付けする時間、ケアをする時間などです。
例えば、「毎週2日はランニングのために3時間/1日を確保する!」といったように先に時間を確保しておきましょう。
【ランニングのデメリット3】天候に左右される
ランニングの天敵は天候です。
・走りたい日に雨が降る予報が出ている
・走っている最中に雨が降ってきた
・猛暑日が続いてなかなか走れない
・積雪でどうしようもない
・台風がきている
・雷がなっている
など、本当に天候との戦いです。
対策としては、
・走れない日は筋トレをする
・複数日程走る候補日を確保しておく
・思い切って休む
といった感じで余裕を持ったスケジューリングが大切かもしれません。
【ランニングのデメリット4】洗濯物が増える
最後に、地味なデメリットとして洗濯物が増えます。
靴下、ズボン、パンツ、シャツ、帽子など汗で濡れたランニングウェアは放置できないので、毎回洗う必要があります。
対策としては、できる限り洗濯乾燥機で洗えるものを買いそろえるのがいいのかもしれません。
【まとめ】ランニングはデメリットよりメリットが大きい!
ここまでランニングのメリットとデメリットを挙げてきました。
【メリット1】気軽に始められる!
【メリット2】運動不足解消になる!
【メリット3】趣味が増える!
【メリット4】知識が増える!
【メリット5】友達ができるかも!
【メリット6】食事の罪悪感が薄まる!
【デメリット1】ケガのリスクがある
【デメリット2】時間を確保する必要がある
【デメリット3】天候に左右される
【デメリット4】洗濯物が増える
メリットとデメリットを天秤にかけてみると、メリットのほうが大きく感じるのではないでしょうか。
ケガさえ気を付ければ他のデメリットはそれほど大きくないかもしれません。
まずは一度走ってみて、ご自身でメリットとデメリットを体感されることをおすすめします!
最後までお読みいただきありがとうございました。
本ブログはBlog Map、にほんブログ村、人気ブログランキングにも登録しています。
もしよければそちらで本ブログをブログリーダー機能(にほんブログ村、人気ブログランキングのみの機能)にて登録いただけますとうれしいです!
新着記事が通知されるようになります!
にほんブログ村
買い物・ショッピングランキング
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません