【実際に行った感想】唯一無二の大自然!屋久島「縄文杉・白谷雲水峡」トレッキングツアー 旅行レビューブログ

2024年7月13日旅行・観光九州・沖縄地方,広告

屋久島 縄文杉 白谷雲水峡 ウィルソン株 太鼓岩 トレッキングツアー

当ページのリンクには広告が含まれています。

こんにちは(こんばんは)、楽人百貨店の店長「楽人(らくと)」です。

今回は「旅行・観光レビュー」として実際に訪れた、屋久島旅行での「縄文杉・白谷雲水峡」トレッキングツアーについてレビューしていきたいと思います。

ちなみに私、楽人は47都道府県すべて旅行で訪れていますが、屋久島の大自然は日本でNo.1といってもいいのではないかと感じました!

旅行予約は楽天トラベルで!

(自己紹介は以下をご覧ください!)

※縄文杉・白谷雲水峡トレッキングツアーのみを読みたい方は目次の「屋久島縄文杉・白谷雲水峡トレッキングツアー」を押下してお進みください。

屋久島の基本情報

楽人(らくと)

まずは屋久島の基本情報を記載します。

項目内容
所在地鹿児島県熊毛郡屋久島町
人口11,811名
面積503平方km、周囲132km
※日本で5番目に大きい島
最高峰の山宮之浦岳(1,936m)
※九州最高峰
2022年6月末時点

縄文杉のイメージが強い屋久島ですが、海岸部ではサーフィンやダイビングも盛んに行われています。

また、天然温泉も複数存在していて、旅の疲れを癒してくれます。

コンビニやスーパーもありますが、大手チェーンでない個人経営のところが多いですので営業時間には注意が必要です。

屋久島は日本の年間平均降水量の2倍を超える約4,500mmの雨が降ります。特に5月~8月に集中して降ることが多いそうです。

ほとんどの日が雨のためベストシーズンを挙げるのは難しく、雨は覚悟して旅の目的を決めて植物の見ごろやマリンレジャーの季節などに絞って訪れるのが良いかもしれません。

屋久島への行き方(アクセス)

楽人(らくと)

屋久島へは2つの行き方があります。

飛行機

種別出発空港所要時間便数
日本エアコミューター大阪国際空港
(伊丹空港)
最短1時間20分1便
日本エアコミューター福岡空港最短1時間10分1便
日本エアコミューター鹿児島空港最短35分5便
2022年6月末時点

東京方面からお越しの場合は、直行便がないため飛行機を乗り継ぐ必要があります。

フェリー

種別出発空港所要時間便数
種子屋久高速船株式会社鹿児島本港南埠頭最短1時間45分7便
フェリー屋久島2鹿児島本港南埠頭最短4時間1便
2022年6月末時点

種子屋久高速船株式会社の料金はこちら https://www.tykousoku.jp/

屋久島のホテル・旅館・民宿(宿泊)

楽人(らくと)

私は「THE HOTEL YAKUSHIMA OCEAN & FOREST」に宿泊しました!

屋久島にはホテル・旅館・民宿がたくさんありますが、その中から今回は私が宿泊した「THE HOTEL YAKUSHIMA OCEAN & FOREST」をご紹介します!

その他のホテル・旅館・民宿は楽天トラベルに掲載されていますので、以下をご覧ください!

THE HOTEL YAKUSHIMA OCEAN & FOREST

THE HOTEL YAKUSHIMA OCEAN & FOREST
ホテルから東シナ海を一望できる(楽人撮影)

宮之浦港から徒歩約5分の高台に位置する「THE HOTEL YAKUSHIMA OCEAN & FOREST」は本館・新館・波音日和(別邸)の3施設で構成されています。

今回は新館の和室に2泊3日の行程で宿泊しました。

「THE HOTEL YAKUSHIMA OCEAN & FOREST」は以下のリンクからご予約できます!


アクセス

屋久島空港からは民営バス(まつぱんだ交通・屋久島交通)またはホテルの送迎バス(前日までの要予約)でホテルに向かうことができます。

私はホテルの送迎バスがあることを知らなかったので、民営バスに約25分乗車して宮之浦港バス停に到着、歩いてホテルに向かいました。

民営バスの注意点としては、バス停の名前に「宮之浦○○(宮之浦支所前、宮之浦、宮之浦港入り口)」が多く、降りるバス停を迷いました。

「宮之浦港」というバス停まで降車しないようご注意ください。

客室

部屋の設備は少し古めでしたが、特に気になる点はありませんでした。

写真にあるように東シナ海が一望でき、晴れていると種子島や本州が見えるそうです。

夕食の間に布団を敷いてもらえるので、お風呂に入ればすぐにくつろぐことができます。

大浴場

大浴場は天然温泉ではなく、露天風呂もありませんでしたが、屋久島の水はゴクッと飲み込まなくてもスルッと入っていくような超軟水で肌触りが柔らかく気持ち良く入浴できました。

食事

今回は朝夕食付の宿泊プランにしましたが、朝食を縄文杉・白谷雲水峡トレッキングツアー用に弁当へ変更していただいたのでホテルで食べたご飯は夕食だけでした。

外国人スタッフの方が流暢な日本語で料理の説明をしてくださり、終始楽しく食事をすることができました!

晴れていればレストランからちょうど夕日が沈んでいく姿を見ることができ、旅の疲れを癒してくれます。

上記は1日目の夕食メニュー、2日目のメニューは撮り忘れましたが刺身とご飯以外は違うメニューでした。
1日目の夕食、刺身にオリーブオイルをつけて食べるのが美味でした!
黒豚の塩麹焼きは塩味が効いていて最高です!
屋久島の名産である飛魚の梅肉揚げ、羽根がパリパリでせんべいのようでした。口の中で刺さらないように注意。
デザートは葛餅?かわらび餅?でした。

その他サービス

館内ではアウトドアブランド「Salomon」のウェアやバッグなどの販売コーナー、トレッキング時に携行する簡易トイレも取り扱いのある土産店、トレッキング等で汗をかいた衣服を洗濯できるコインランドリー、登山用品・レンタカー・レンタサイクルのレンタルもあり、島でのアクティビティの準備はホテルでも揃えられます!

トレッキングや島の観光名所巡りなどのガイド付きツアーもホテルで予約することができますよ!

ただし、品切れの場合や事前予約が必要なものもありますので事前確認はお忘れなくお済ませください。

ちなみに私は簡易トイレの購入とレインウェアのレンタルをしました。

地図

屋久島縄文杉・白谷雲水峡トレッキングツアー

縄文杉・白谷雲水峡トレッキングツアーの準備物

楽人(らくと)

準備物は以下のリストをご参考ください。

【必須】
◆リュック
◆アウター(レインウェア)
◆ズボン
◆登山靴・トレッキングシューズ
◆登山用靴下
◆タオル
◆飲み物
◆朝食(必要であれば昼食も)
◆行動食

【あると便利】
◆帽子
◆軍手
◆折りたたみクッション
◆ヘッドランプ
◆救急キット
◆スマートウォッチ
◆ウェットティッシュ
◆簡易トイレ&ペーパー
◆ゴミ袋
◆日焼け止め
◆虫除けスプレー

リュック

リュックは歩行時に左右に揺れず安定させるために、胸と腰の両方で固定できる「チェストベルト」「ウエストベルト」付きのものをおすすめします。

また、背面がメッシュ構造で少し背中とすき間ができるようになっていると、汗蒸れしにくく快適に背負い続けることができます。

上部や腰回りにポケットがついていると、いちいちリュックを降ろす手間なく小物の取り出しができ、非常に重宝します。

アウター(レインウェア)

屋久島は雨が降る確率が高いため、アウターはレインウェアがおすすめです。

レインウェア選びでは、歩行時に邪魔にならない「上下セパレート」、雨をはじき汗を発散させる「防水性・透湿性」に優れたもの、なるべく「軽い」ものを選択するのがポイントです。

ズボン

ズボンは、伸縮性があり、防水性・速乾性のあるものを選ぶのがおすすめです。

登山靴・トレッキングシューズ

登山靴・トレッキングシューズについては以下の記事でおすすめシューズを詳しく説明しています。

靴底が頑丈で滑りにくい、クッション性に優れている、通気性・防水性に優れている、をポイントに探すのが良いと思います。

一点、注意事項としてくるぶしを覆うミドルカットやハイカットの靴は飛行機搭乗時の保安検査でいったん脱ぐ必要があり、そこは少し面倒ですが仕方がないところかもしれません。

登山用靴下

靴下は足を直接保護してくれるので、長時間歩行する上で非常に重要なアイテムです。

おすすめは「メリノウールソックス」です!

メリノとはメリノ種という羊の種類からきています。

登山・トレッキング用のメリノウールソックスは厚手でクッション性がありながら、保温性と吸放湿性に優れており防臭効果もあるため、登山・トレッキングにピッタリです!

夏は蒸れにくく、冬は暖かいので快適な靴内環境を保つことができます。

タオル

汗を拭いたり、雨で濡れたリュックなどを拭いたりするのに必須のアイテムです。

フェイスタオルくらいの大きさで1~2枚あると安心です。

飲み物

麦茶やスポーツ飲料をペットボトルで1~2リットルほど持って行っておくと安心です。

屋久島はところどころで湧き水がありますので、1~2リットルは重たいと感じる場合は途中の湧き水で給水しても良さそうです。

朝食(必要であれば昼食も)

縄文杉トレッキングツアーでは朝食と昼食が、白谷雲水峡トレッキングツアーでは朝食が必要になります。

屋久島のスーパーで事前に買っておきましょう。

宿泊施設で事前予約すれば弁当を用意してくださるところもあります。

行動食

縄文杉トレッキングは特に長時間の歩行となりますので、塩分タブレット、飴、カロリーメイトなど歩きながらでも食べられるものを複数持って行っておくと糖分補給ができて少し回復できます。

歩き続けるのは意外と集中力が必要ですので、定期的にしっかり糖分補給するのがおすすめです。

帽子

帽子はまぶしさや雨などから守ってくれるつば付きのもので、防水透湿素材で風で飛ばないあご紐付きのものがおすすめです。

軍手

岩場や木など、直接触ると滑りやすい場所は軍手をしておくと安全性が増します。

万一、転倒した際も軍手をしていると手をケガするリスクが下がりますので持って行くことをおすすめします。

折りたたみクッション

ご飯を食べたり小休止したりするときに、地面やベンチが汚れていたり雨で濡れていたりするときがあります。

その際に折りたたみクッションがあるとクッション性もあり楽に座ることができます。

もしかしたらガイドさんが持って来てくれていることもあるかもしれませんが、持参しておくとより安心です。

ヘッドランプ

ガイド付きのトレッキングツアーであれば不要かもしれませんが、あって困るものではないですので買っておくといざという時に使用できます。

救急キット

山中では転倒や虫刺されなどで思わぬケガをすることがあります。

すぐに病院に行けない場所が多いので、初期治療用に救急キットを持参しておくことをおすすめします。

スマートウォッチ

値段は高いですが、GPS機能付きで歩行ルートを記録してくれるほか、心拍数・消費カロリー・最大酸素摂取量などのデータも記録してくれるスマートウォッチ。

おしゃれなデザインなので日常使いもできるので、日々の健康管理にも使えます。

ウェットティッシュ

ご飯前や手が汚れたときなどこれがあるとすごく重宝します!

簡易トイレ&ペーパー

屋久島ではところどころにトイレがあり使うことはありませんでしたが、万一のために持っておくと安心です。

もし登山で使わなくても防災グッズとして家に保管しておくのもいいですね。

ゴミ袋

お弁当の入れ物やちょっとしたゴミは自分で持ち帰るためにゴミ袋を持参していきましょう。

日焼け止め

屋久島の森は木々に覆われているので日陰が多いですが、念のため日焼け止めも塗っておくと安心です。

虫除けスプレー

虫が気になってトレッキングを楽しめない…、ということがないよう虫除けスプレーもあると心強いです。

旅行予約は楽天トラベルで!

縄文杉トレッキングツアー

【4:00】起床

前日はトレッキングツアーの用意をして、20時頃に就寝。

4:00に起床して出発の身支度をしました。

【4:30】ホテル出発

朝食のお弁当、バスの乗り換え待ちの5:15頃に食べました。

事前予約しておいた朝食・昼食のお弁当をフロントで受け取り。

4:30にガイドさんが迎えに来てくださり「THE HOTEL YAKUSHIMA OCEAN & FOREST」を車で出発。

スタート地点の荒川登山口へは途中でバスに乗り換える必要があり、バスに乗って荒川登山口へ。

なお、縄文杉トレッキングをする場合は山岳部環境保全協力金(日帰り入山の場合1,000円・山中で宿泊予定の場合2,000円)を納入をお願いされます。

支払は登山バス券取扱所や観光協会案内所のほか、一部ホテルでも納入することができます。

協力金はトイレや登山道の整備等に利用されるとのことです。

協力金を支払うことで協力者証をいただくことができ、屋久島内の様々な施設でお得なサービスが受けられるようです!(詳細はこちらhttp://yakushima-tozan.com/kyouryokuten/

【6:30】荒川登山口出発

荒川登山口にあるトロッコの車庫、今でもトイレの整備などで活躍することがあるそうです。

荒川登山口から往復約22km、所要時間10~11時間程度、標高差約700mの旅がスタートします。

開始から約8kmはトロッコ道の上を歩くので比較的歩きやすいです。

ただ、敷かれている板が意外と細いので踏み外すと転倒する恐れがあるため注意が必要です。

思ったより集中力がいります…。

ときどき橋を渡ります、手すりがない橋もあるので細心の注意を払って渡りましょう。

【7:20】小杉谷集落跡に到着

ここに小杉谷小中学校があったそう。

木材搬出が屋久島の産業となっていた大正から昭和にかけて、ここに数百人の人々が住んでいたそうです。

歴史を感じるスポットで小休止したら次のスポットへ。

ところどころ花が咲いていたり、苔があったりと自然に癒されます。

【8:20】三代杉到着

三代杉はうまく写真を撮れていなかったので、近くで撮れた幻想的な写真を貼ります。

倒木した一代目の杉の上に二代目の杉が育ち、それも江戸時代に伐採され、またまたその上に三代目の杉が育って今に至るという三代杉。

屋久島の杉は油分を多く含み腐りにくいからこその三代杉なんだそうです。

三代杉の近くにはトイレがあります。バイオトイレという仕組みでボタンを押すとおがくずと攪拌され臭いもあまりなく使いやすいトイレでした。

【9:30】トロッコ道とお別れ、登山開始

約8km歩いてきたトロッコ道とお別れして、登山道が始まります。

トロッコ道の終点には縄文杉までの最後のトイレがありますので、ここでトイレを済ましておきましょう。

【10:05】湧き水発見

登山の道中で湧き水を発見!

手ですくって飲んでみたところ、のどごしがなくスルッと入っていきました。

屋久島の水は超軟水のため非常に飲みやすくなっています。

ここまで歩いてきた疲れも少し回復しました。

【10:20】ウィルソン株到着!

荒川登山口出発から4時間20分、有名な写真スポットであるウィルソン株に到着です!

切り株の中に入り、ある地点から見上げて写真を撮ると、このようにハート形に見えて写真映えします。

【11:10】ランチタイム

縄文杉まであと少し、腹ごしらえをして残りの登山道に挑みます。

ここで食べるお弁当はめちゃくちゃ美味しく感じました!

ちなみにですが、屋久島は島全体が世界自然遺産なのではなく、山中の限られた地域だけが世界自然遺産として認定されています。

縄文杉の近くまで行って、やっと世界自然遺産のエリアに入ることができます。

【11:45】ついに縄文杉到着!!!

幹がめちゃくちゃ太い!
圧巻過ぎて言葉が出ません。

荒川登山口出発から5時間15分、ついに縄文杉に到着しました!!!

初めて見る大きな縄文杉は頑張って歩いてきたこともあり、見ることができて非常に感動しました。

しばらくここの空気をたくさん吸ってマイナスイオンを感じながら森林浴をしました。

帰る時間になり、縄文杉を背に向けて歩くのは寂しさを感じましたが、見ることができた感謝の気持ちを心の中で伝えて来た道を戻ることにしました。

【16:30】荒川登山口へゴール!

歩いてきた道を振り返ると…
サル達がいました!お見送りをしてくれているようです。

縄文杉から下山して、トロッコ道まで戻ってきて荒川登山口まで戻ってくる間は疲れていたため無心で歩いていました。

無心で歩いても4時間30分はかかりますので疲労困憊です…。

最後にヤクシマザルを見ることもでき、大自然を満喫できました!

白谷雲水峡トレッキングツアー

【5:30】起床

ホテルから朝日を眺めます

前日の縄文杉トレッキングツアーの疲れや筋肉痛があり万全の体調ではありませんが、もののけ姫の舞台とされている白谷雲水峡へ行くためになんとか起床しました。

今回は苔むす森と太鼓岩を目指す往復約4時間のコースを歩きます。

なお、白谷雲水峡トレッキングには森林環境整備推進協力金500円の納入をお願いされます。

白谷雲水峡入口にて支払うことができます。

【6:00】ホテル出発

今回もガイドの方にお迎えに来ていただき、フロントで事前予約した弁当を受け取って出発です!

【6:40】朝ご飯

白谷雲水峡の入口で腹ごしらえをしてから苔むす森を経由して太鼓岩を目指します。

白谷雲水峡はこのあたり一帯のことを指しているようです。

【7:15】植物を見ながらトレッキング

こちらは「ヤクシマアジサイ」というアジサイの仲間だそうです。
こちらの苔は触るとフワフワで気持ち良かったです。

屋久島固有の植物などをガイドさんに案内していただきながら苔むす森を目指します。

【7:30】江戸時代に伐採された大きな切り株

江戸時代から林業が盛んだった屋久島では、米を育てる場所や環境がなく、代わりにたくさんの杉を伐採して年貢として納めていたそうです。

そのため今でも江戸時代の切り株をたくさん見ることができます。

このあたりは江戸時代の人が石を敷いて作った道です。

【7:50】シカの宿?

屋久島世界自然遺産登録20周年を記念して、名称がない杉に公募で名称をつける事業をやっていたそうです。

かわいらしい名称ですね!

名前を忘れてしまいましたが、白谷雲水峡ではこのような大きい杉も間近で見ることができます。

【8:10】苔むす森に到着!

ここがもののけ姫のモチーフになったとされている苔むす森です。

この空間は何とも言えない神聖な感じがしました。

屋久島でしか味わえない貴重な空間ですね。

ここから太鼓岩までは急な山道が続きます。

数十分ほど頑張って登ると…。

【9:05】太鼓岩に到着!

すごく景色が開けた見晴らしの良い岩場に到着です!

太鼓岩から見える景色は爽快で、思わずヤッホーと叫びたくなります。笑

ただ、岩を入れた写真を撮り損ねてしまったのが残念ですが…。

それでも縄文杉・白谷雲水峡トレッキングツアーは大満足のツアーとなりました。

屋久島のおすすめランチ

楽人(らくと)

最終日に「お食事処 潮騒」でランチをしました!

「お食事処 潮騒」の海老フライ定食(お造り付)税込2,100円

屋久島でのランチは2泊3日最終日しかできませんでしたが、その中でお邪魔した「お食事処 潮騒」はまた行きたいなと思えたご飯屋さんでした。

月曜日の12時過ぎに訪れ、満席のため10分ほど待ってから席に案内されました。

サバ、飛魚といった屋久島名産の海鮮も気になりつつ、定番の海老フライ定食(税込1,600円)を注文。

プラス500円でお造り付にして、運ばれてくるのを待ちました。

待つこと約10分、立派な海老フライが2尾乗った海老フライ定食が運ばれてきました。

プリップリの有頭海老は手作りタルタルソースにマッチしておいしく、お造りにはサバの刺身があり海の近くのご飯屋さんならではでした。

初めて食べるサバの刺身は脂が乗っていてご飯によく合う一品でした。

海鮮はやはり現地で食べるのが一番ですね。

屋久島へ訪れた際はぜひ一度足をお運びください!

屋久島のおすすめスイーツ・お土産

楽人(らくと)

スイーツは新月堂の「もちもち姫」、お土産は「たんかんジュース」がおすすめです!

【屋久島のおすすめスイーツ】御菓子司 新月堂の「もちもち姫」(290円)

新月堂のたんかんケーキ(左)ともちもち姫(右)

屋久島には和洋菓子の両方を販売されている「御菓子司 新月堂」さんがあります。

2泊3日の初日は自由行動の日にしていたので、どんなケーキが販売されているのか見に行ってみました。

御菓子司 新月堂さんの外観

新月堂さんは創業60年以上のようで、非常に趣のある外観のお店でした。

ケーキをはじめ、大福や焼菓子などたくさんの和洋菓子を販売されています。

色々買ってみたのですが、その中でも「もちもち姫」が一番おすすめしたい商品でした!

もちもち姫は見た目がいちご大福のような形なのですが、中にはショートケーキのようなスポンジとおいしいクリームが詰まっており、和洋菓子を組み合わせた新感覚のスイーツでした!

お値段も290円とお手頃で、屋久島を訪れた際はぜひお食べいただきたい一品です。

また、季節限定と思われるたんかんケーキも販売されていました。

屋久島の名産であるたんかんは甘みが強く、おやつでペロッといただけるケーキでした。

【屋久島のおすすめお土産】「たんかんジュース」

たんかんは柑橘系のフルーツで、みかんと同じくらいの大きさです。

鹿児島県が日本一の生産量を誇ります。

甘みが強く酸味が控えめで、たんかんのストレートジュースは甘みが凝縮された感じの贅沢な一品です。

屋久島では屋久島観光センターなどのお土産屋さんで手に入りますが、なかなか屋久島に行く機会がない方はネットでも販売されていますので、上記のリンクからチェックしてみてください!

私はおいしくて1本では物足りず、2本買って飲んでしまいました(笑)

屋久島旅行・観光の予算(費用)

楽人(らくと)

土日祝に訪れるなら予算13~14万円が目安です。

私は土日月で屋久島を訪れ、往復航空機、ホテル2泊、縄文杉・白谷雲水峡トレッキングツアーで税込114,200円かかりました。

さらに家から空港までの交通費、現地での食費・お土産代、登山用品レンタル代なども考えると13~14万円ほどの予算で見ておいたほうが良いかなと思います。

キャッシュレス決済が利用できる店舗も多いですが、念のため現金もいくらか持ち歩いておくと安心かもしれません。

楽人(らくと)

最後までお読みいただきありがとうございました。

本ブログはBlog Map、にほんブログ村、人気ブログランキングにも登録しています。
もしよければそちらで本ブログをブログリーダー機能(にほんブログ村、人気ブログランキングのみの機能)にて登録いただけますとうれしいです!
新着記事が通知されるようになります!

楽人百貨店 - にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 買ってよかったものへ
にほんブログ村


買い物・ショッピングランキング